Volume 54 No.4 - 2007-12-31

A Study on Japan’s Strategies for Pursuing Excellence in Higher Education: Focusing on “21st Century COE Program”

日本高等教育追求卓越策略之研究: 以「21 世紀 COE 計畫」為例

Author:
Wu-Hsun Yang / 楊武勳
Keyword:
Japan, higher education, COE program, competitive funding, excellence / 日本、高等教育、COE計畫、競爭性經費、卓越
  • Summary
  • Chinese Summary
  • Reference
  • Scholarly references
Since 2000, Japan has launched higher education reforms including the third-party evaluation, investment management, national university incorporationalization, and university internationalization, in order to enhance university competitiveness. Among these policies, Center of Excellence for 21st Century (COE) program and Good Practice (GP) are two important strategies to improve the quality of education and research within higher education institutions. Therefore, this paper intends (1) to explore the contexts of investment management for higher education, (2) to more clearly understand the development and current situation of the COE program, and (3) to discuss the impacts on university developments and trends. Finally, the author points out the COE program not only as an important policy cooperated with national university incorporationalization but also enlarged the existing gaps between top universities and others by way of gaining external resources.
2000 年後,日本高等教育實施一連串改革,包含大學認證評鑑制度、國立大 學法人化,並推動大學重點投資和加速大學國際化等重大改革,其最終目的旨 在提升研究、教育品質與大學的國際競爭力。具體而言,在推動研究方面,以 「選擇」和「集中資源」為方式,推動「21 世紀 COE 計畫」(21st Century COE Program);在教學方面則選出「優秀實務」(Good Practice, GP),做為大學重 點投資的兩大主軸。本研究嘗試:一、探究日本高等教育重點投資的政策脈絡; 二、分析 COE 計畫的發展與現況;三、探討相關的問題與趨勢。研究結果發現, COE 計畫和國立大學法人化互為配套政策,並具有擴大高等教育機構之間資源獲 得上的差距,強化大學分類的效果。
21 世紀 COE プログラム委員会(2004)。21 世紀 COE プログラム審查要項。2008 年 2
月 20 日,取自 http://www.jsps.go.jp/j-21coe/01_koubo/pdf/s_youkou.pdf
21 世紀 COE プログラム委員会(2006)。「21 世紀 COE プログラム」の現況等にする
証と今後の展望について-証結果報告書-。2008 年 1 月 15 日,取自
www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05122703/009.pdf
21 世紀 COE プログラム委員会(2007)。21 世紀 COE プログラム評要項。2008 年 2
月 20 日,取自 http://www.jsps.go.jp/j-21coe/08_jigo/data/jigo_dl/02.pdf
グローバル COE プログラム委員会(2006)。「グローバル COE プログラム」審查要項。
2008 年 1 月 15 日,取自 http://www.mext.go.jp/a_ menu/koutou/globalcoe/06122626/
002.pdf
土井良治(2007)。大が提供する教育・研究に係る競環境にする構造的分析。2008
年 2 月 20 日,取自 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/07p003.pdf
大學審議會(1998)。21 世紀の大像と今後の改革方策について ―競的環境の中で個
性が輝く大―(答申)。2008 年 1 月 15 日,取自 http://www.mext.go.jp/b_menu/
shingi/12/daigaku/toushin/981002.htm
大學審議會(2000)。グローバル化時代に求められる高等教育の在り方について。2008
年 1 月 15 日,取自 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/daigaku/toushin/001101.htm
川口洋譽(2007)。「国公私大学を通じた大学教育改革の支援」の現状と問題点―「大学
の自主性」に関する検討の一材料として―。現代社と大評,3,129-155。
川野辺裕幸、前川公志(2007)。高等教育政策の換と競的資金供給。2008 年 1 月 15
日,取自 www.pem.u-tokai.ac.jp/~kawanobe/opinion/051101Web.pdf
中央教育審議會(2005)。我が国の高等教育の像。2008 年 1 月 15 日,取自 http://
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05013101.htm
內閣府(編)(2004)。科技術創造立国のための競的研究資金制度の改革。東京:国
立印刷局。
天野郁夫(2006)。競争的資金と大学改革。IDE 現代の高等教育,479,4-11。
天野郁夫(2008)。国立大・法人化の行方 自立と格差のはざまで。東京:東信堂。
天野郁夫、安西祐一郎、生駒俊明、石弘光、佐藤禎一、清水潔、大崎仁(2002)。座談
會:「大學想改革ブフソ」を考える。IDE 現代の高等教育,435,5-42。
文部科学省(2006)。21 世紀 COE プログラムの成果。2008 年 2 月 20 日,取自 http://www.
jsps.go.jp/j-21coe/07_sonota/data/seika.pdf
文部科学省(2007a)。国公私立大を通じた大教育改革の支援。2007 年 12 月 15 日,
取自 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/index.htm
文部科学省(2007b)。21 世紀 COE プログラム。2007 年 12 月 15 日,取自 http://www.
mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042019/004.htm
文部科学省(2007c)。グローバル COE プログラム。2007 年 12 月 15 日,取自 http://www.
jsps.go.jp/j-globalcoe/data/kaigi191211/04mext.pdf
文部科学省(2007d)。平成 19 年度「グローバル COE プログラム」の採点の決定に
ついて。2007 年 12 月 15 日,取自 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/06/0706
1205.htm
文部科学省(2008)。平成 20 年度グローバル COE プログラム申請・採況一。2008
年 6 月 20 日,取自 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061107/002.pdf
日本学術振興会(2007)。事後評結果(平成 14 年度採点)。2008 年 2 月 20 日,
取自 http://www.jsps.go.jp/j-21coe/08_jigo/data/gaiyo.pdf
王瑞琦(2007)。百年來中國現代高等教育國家、學術、市場之三角關係。臺北市:高等
教育。
平出彦仁(2006)。大学・大学院における教員養成推進プログラム(教員養成 GP)の意
義。IDE 現代の高等教育,479,61-64。
伊吹文明(2007)。大改革とその基盤となる教育再生への取組。2007 年 12 月 15 日,
取自 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/07071120/001.pdf
苑復傑(譯)(2006)。閔維方著。中国高等教育の国際化戦略。IDE 現代の高等教育,482,
49-55。
馬越徹(2004)。韓国「世界水準」に向けての高等教育改革。載於馬越徹(主編),アジ
ア・オセアニアの高等教育(頁 34-56)。東京:玉川大学出版部。
教育人的資源部、韓国学術振興財団(2006)。頭韓国(BK)21 を正しく知る―BK21 說
明―。2007 年 12 月 15 日,取自 http://www.jasso.go.jp/study_a/documents/koreaBK.pdf
教育部(2008)。發展國際一流大學及頂尖研究中心計畫第 2 梯次審議結果出爐。2008 年
3 月 10 日,取自 http://www.news.high.edu.tw/news015/2008030101.asp?c=0400
清木高悦(2002)。第三者評価による世界的研究教育拠点形成支援―21 世紀 COE プログ
ラム―。IDE 現代の高等教育,435,57-64。
喜多村和之(2002a)。大は生まれわれるか。東京:中央公論新社。
喜多村和之(2002b)。政策の効用と副作用―翻弄される大学。IDE 現代の高等教育,435,
49-52。
間渕泰尚(2007)。世界の主要大学ランキング。IDE 現代の高等教育,495,55-61。
絹川正吉(2006)。特色ある大学支援プログラムの意義の成果。IDE 現代の高等教育,
479,31-37。
遠山敦子(2004)。こうわる校 こうわる大。東京:講談社。
戴曉霞(2006)。世界一流大學之卓越與創新。臺北市:高等教育。
徳永保(2006)。競争的な資源配分による大学の組織的な教育活動助成について。IDE
現代の高等教育,479,11-16。
読売新聞大阪本社(編)(2003)。大大競「トップ 30」から「COE」へ。東京:中央
公論新社。